コミュ障の自分心中

コミュ障で自分を変えようと必死でやってきて、自分は変えられないという結論に至る。そうであればこのままの自分のまま死ぬまで付き合おう、心中してやろう!って男の日記です。

インフルエンザ タミフル選択 4歳児

娘がインフルエンザになって、世の中で子供に対するタミフルの使用を躊躇しているのだなと実感。病院でも、タミフルの使用は親が判断してくださいとのこと。
タミフル使用することによるネガティブなことは異常行動があるかもしれないと言われた。少し前に問題になったアレです。

確かに、娘はその夜うなされていた。辛い、熱いだけでなく、覚えた言葉を全部ランダムに言う感じだった。例えば、「今日はいい天気だねとか、**ちゃんが転んだって」とか普通の言葉をランダムに喋る。水を飲むときも自分の意識と実際の行動が一致せずに、手が震えて水筒をつかむことができない。などなど

うちの子はタミフルを飲んでいたが、異常行動というよりは高熱による症状に見えた。異常行動と取っているかどうかは親の判断じゃないかと。
おそらく神経系がまだうまく繋がっておらず、ちょとしたイレギュラーなことが起きると通常の行動ができなくなるのでは。そもそも子供自体成長期の真っ只中なんだから通常行動ですら異常行動と見えなくもない。ちょっとイライラすると、走り出して、それが第三者からは飛び降り!異常行動!と見えなくもない。

精神障害者もたとえ治っても、ふとした行動が異常行動ととられて退院できなかった現実もある。

子供が初めて喋った言葉にも同じことが言える。他の親から、うちの子が初めて喋った言葉は**です。と聞くことがあるが、正直よく分かるなーと思う。
上の子がアウアウ行ってる時から簡単な単語に聞こえる時がある。でもそれは明らかに喋ったわけではなく、「喋れる喃語の種類が増えて、それが偶然うまく組み合わさっただけ」と思っており、初めて意識的に発言した言葉は何か判断するのは難しいと思っている。それを明確に初めての言葉を言える親は思い込みなんではないのかと。

思ってしまう。

うん、怒られそうですねw

とにかく、デメリットが異常行動だけなら見守ってあげて、薬を飲ませる選択がいいのではと思いました。

x